2024~2025 年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 夏目光学株式会社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月28日(土)~ 2024年1月5日(日) なお休業期間中にいただい
すべては未来をつくる一歩のために。
夏目光学ではナノレベルの微細なものづくりを可能にする半導体製造装置に採用されるレンズを加工精度を保ちながら複雑な形状加工を行っています。
一般的なレンズでは操ることのできないX線。夏目光学では次世代X線ミラーの開発を行い、SPring-8などで行われる世界最先端の研究の一翼を担っています。
100%の品質が求められる分野だからこそ徹底した品質管理を行い、光学部品の製造にも細心の注意を払っています。
夏目光学ではナノレベルの微細なものづくりを可能にする半導体製造装置に採用されるレンズを加工精度を保ちながら複雑な形状加工を行っています。
一般的なレンズでは操ることのできないX線。夏目光学では次世代X線ミラーの開発を行い、SPring-8などで行われる世界最先端の研究の一翼を担っています。
100%の品質が求められる分野だからこそ徹底した品質管理を行い、光学部品の製造にも細心の注意を払っています。
夏目光学はFTTx用途への部品供給において現在も高いシェアを誇り、安定した量産性も実現しています。
平滑な研磨面の形成には最新の加工技術に加え、時には熟練の技術者が手作業で加工をしています。
高機能なセンサー類にも用いられている「ヒカリ」。夏目光学では「ヒカリ」を使った技術で日々進化している自動車の先進運転時術(ADAS)といった先端のものづくりを支えています。
夏目光学ではレンズ開発を通じて宇宙開発など人類のまだ見ぬ領域への到達を技術力で支えられるよう、日々研究開発を行っています。
夏目光学はお客様に寄り添い、
新しい可能性を追求するために
オプティクスでできる新しい
世界の創造を支える
ソリューションカンパニーを目指します。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 夏目光学株式会社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月28日(土)~ 2024年1月5日(日) なお休業期間中にいただい
夏目光学、透明部品を用いた可視化実験用モデルの製造でプロトタイプ開発を支援 高精度・高強度の部品で研究開発を加速、新エネルギー開発にも貢献 光学研磨にて製作された透明エンジンシリンダ 半導体製造装置や航空宇宙開発などの
interOpto2024に出展いたします
夏目光学株式会社は、2024年10月29日(火)~31日(木)にパシフィコ横浜で開催される「interOpto2024」に出展いたします。
イベント概要
展示会名:interOpto2024 -光とレーザーの科学技術フェア-
会期:2024年10月29日(火)~31日(木)
会場:パシフィコ横浜 展示ホールC
当社ブース:C-20、D-16
球面レンズが複数並んだフライアイレンズを用いる均質化光学系は XY2方向に均質化が行われ、結果として均一な面を作ることができます。 球面レンズの集合ではなく、シリンドリカル(円筒)レンズの集合だった場合 XYどちらかの均
コリメートレンズは平行光を作るのか コリメートレンズを使って遠方に設置したセンサーに光を飛ばしたい、そう考えて非球面コリメートレンズを光源に設置したとします。光源とレンズとの距離も適正だった場合、ちゃんとレンズから平行光
よくあるご質問(FAQ)|円周一括撮影用アキシコンレンズについて 円筒内検査用のアキシコンレンズは購入可能ですか? お客様のご要望をお聞きした上で完全受注生産にて対応いたします。なお既製品としての保有はございませんので何
今回は2の拡大・縮小について説明します。 上図はケプラー式ビームエキスパンダです。この図では左から入った平行光は、2倍の径になって出力されています。フライアイレンズと照明レンズはこのビームエキスパンダの関係にあり、前述の
本社
〒395-0808 長野県飯田市鼎上茶屋3461
管理本部
TEL.0265-22-2435(代表)
FAX.0265-22-2477
営業部
TEL.0265-22-2434
FAX.0265-22-2467
テクノロジーセンター
〒399-2431長野県飯田市川路1200-29
TEL.0265-27-5171 FAX:0265-27-6171
東京オフィス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル8階
TEL.03-6302-0370 FAX.03-6302-0371
copyright © 2022, 夏目光学株式会社