焦点深度とは、レンズや鏡などの光学機器で物体をくっきりと写すために必要な、前後のピントが合っている範囲のことです。
例えば、カメラで被写体を撮影する場合、レンズの位置や絞りの調整によってピントが合わないと、被写体がぼやけたり、ぼんやりとした写真になってしまいます。
このとき、焦点深度が狭いと、ピントが合っている範囲が狭く、写真の中でくっきりと写っている部分が限られてしまいます。
一方、焦点深度が広いと、前後の範囲でピントが合っているため、写真の中で被写体全体がくっきりと写っていることができます。